
牧場紹介
牛たちの健康を考えたフリーバーン牛舎をはじめ、作業性を重視したロータリーミルキングパーラなど、飼養管理のシステム化を実現しました。
また汚水処理などの公害対策やふんの有効活用に、積極的に取り組んでいます。
そして搾乳時の牛の乳頭消毒、搾乳器の洗浄など、徹底した衛生管理に努めています。
牛たちの健康を考えたフリーバーン牛舎をはじめ、作業性を重視したロータリーミルキングパーラなど、飼養管理のシステム化を実現しました。
また汚水処理などの公害対策やふんの有効活用に、積極的に取り組んでいます。
そして搾乳時の牛の乳頭消毒、搾乳器の洗浄など、徹底した衛生管理に努めています。
名 称 | 幸鷹牧場 |
代表者 | 浅地 隆幸 |
事業内容 | 酪農業 |
従業員 | 社員:17名 (研修生含む) |
頭 数 | 成牛:650頭 育成牛:300頭 |
乳 量 | 年間約6000t |
住 所 | 〒869-0232 熊本県玉名市岱明町上88 Fax:0968-57-2214 |
S36年度 | 乳牛2頭で酪農開始 | |
H5年度 | フリーバーン牛舎完成 | |
H6年度 | 437,048 | |
H7年度 | 670,301 | |
H8年度 | 921,461 | 長男隆幸就農 |
H9年度 | 1,057,702 | |
H10年度 | 1,252,905 | 有限会社幸鷹牧場設立 |
H11年度 | 1,421,125 | |
H12年度 | 1,501,488 | |
H13年度 | 2,145,134 | |
H14年度 | 2,352,636 | |
H15年度 | 2,870,910 | |
H16年度 | 2,877,622 | |
H17年度 | 2,870,910 | |
H18年度 | 2,956,590 | |
H19年度 | 2,723,519 | |
H20年度 | 3,021,877 | |
H21年度 | 4,490,226 | |
H22年度 | 4,789,583 | |
H23年度 | 5,975,894 | |
H24年度 | 6,233,336 | |
*乳量は4月〜3月累計 | 単位:Kg |
(ミス レディ クリスタル デ コール
クイーン ファーム)
S51〜S59
「クィーン」という愛称で呼ばれ、幸鷹牧場(浅地牧場)の歴史を語るには、かかすことのできない存在の牛です。
特に1代目にとっては想いもひとしおで、家族同然でした。
数々の品評会に出場し、グランドチャンピオンという名誉ある賞を3年にわたって受賞しました。
またS57年には、全日本ホルスタイン共進会にも出場を果たすことができました。
短い間でしたが、最後の瞬間まで愛され今なお、私たちの記憶の中で生き続けています。